月別アーカイブ: 2005年8月

知床紀行

やっと写真ができました。先月の知床旅行の写真です。(取りに行ってなかっただけですが。)
7月の18・19日。羅臼岳にはまだまだ雪が残ってました。
8.8:134:200:0:0:FL000023:right:1:1:500mぐらいの雪渓です。:
羅臼岳からみた知床連邦。(三ッ峰、サシルイ岳)
一瞬、霧が晴れました。
9.4:200:134:0:0:FL000003:right:1:1::
ハイマツ林から羅臼岳をあおぐ。
11.8:200:134:0:0:FL000011:right:1:1::
11.4:200:134:0:0:FL000007:right:1:1:イワブクロ。タルマイソウともいわれてます。:


どしゃぶり

いやー、昨日の雨はすごかった。
朝の5時頃に大雨の音で目が覚め、そのまま起きていたらNOCのアウトドアツアーは全て中止。急きょ休みとなりました。
最近の川は夏の渇水期の時期で水量が少なすぎたのだけれど、下流部でさえ一気に1.5m程の大増水。水はまっ茶っ茶っ、ゴーという音とともに木やら何やら流れていました。
こんな川を見るとウチのガイドのMさんは血が騒いでしまいます。
明日あたりは適度な増水で快適になるといいんだけど・・・。
28.5:320:240:0:0:1708030016:left:1:1:水神様がお怒りです:
16.8:320:240:0:0:1708030010:left:1:1:NOCカヌーコースより。10m程のシラカバの木が根こそぎ流れてました:


羊蹄山ろくハイキング

毎日暑い日が続きます。
今日は「つくば市洋上自然学習」の生徒さん180人を羊蹄山真狩自然公園に連れてネイチャーハイキング。
もう、お花は多くないですが、子供たちは虫や鳥や草や木や、いろんなものに興味津々。
自然を感じて知る楽しさ。わかってくれたかな?
25.9:320:240:0:0:050801_1315~001:left:1:1::