久々に降雪があったニセコ。9日のナイターはアイスバーンの上に積もった新雪のおかげで、かなりいい感じでした。
エッジの噛みもよく、整備もしっかりしたバーンで、ほんとに気持ちよく滑ることができます。
こんな日はスキーが上達した気になるんですよね。
月別アーカイブ: 2007年3月
久しぶりの積雪
ニセコは久しぶりに積雪がありました。
7日までのナイタースキーはガリガリバーンだったのですが、また復活したようです。
さて、今夜はどうでしょうか?
早速、チェックに行ってきます~。[てへっ/]
雨の中イグルー造り
ニセコは雨が降っています。強風で横から降っているようです。
こんな天気のなかでしたけど、愛知県の高校生2人がイグルー造りを体験しました。
本当は3月でイグルー造りは終了したのですが、だいぶ前からの予約だったので何とか実施しました。3日前からコンテナに雪と水を混ぜてブロックを作り、夜間の冷え込みで固めるという作戦。昨日の陽気で少しゆるんだようですが、今日の使用には差し支えなかったようです。
作成はSガイドが指導。雨の中ご苦労様でした。
短時間の割には見事なカワイイ?イグルーが完成していました。写真を撮りに行ったときはもう体験は終了して誰も残っていなかったのですが、中にはちゃんとベンチもあり、外の強風をしのいで「あったかいね」なんて話していたのではないかと想像できます。(ねっ、そうでしょ!Sサン)
冬のプログラム開催について
今シーズンの暖冬と降雪量の少なさから、実施に影響がでるプログラムがあります。
お申し込みの際、御注意ください。
スノーシューダウンヒル
3月より、日中の気温が5℃を超える午後のツアーしか行ないません。(アイスバーン対策)
3月中ごろに終了予定です。
イグルー造り
今シーズンは終了しました。
スノーシューネイチャーツアー
ネイチャースキー
予定通り、ゴールデンウイークまで行ないます。
御迷惑をおかけしますが、御了承下さい。
今日から3月
早いもので今日から3月。
今年は春が来るのも早い気がします。
いまさらなのですが今年は雪が異常に少ない。
既に道路はアスファルトが出ているし、雪下ろしで屋根に上がったことが一度もありません。
このまま春を迎えるのは不完全燃焼のような気がしますが、ちょっと楽もできました。
今日はニセコでアウトドアライフを満喫されているSさんが遊びにきてくれました。
カヌーイストでもあるSさんは、この気候変化が夏にどう影響するか気になる様子。
アウトドアにとどまらず、農業などに与える影響も心配されておりました。
去年の大雪、今年の小雪と変動はあるものの、だんだん雪が少なくなっていく傾向になっているのでしょうか?もしそうだとしたら、今年は何年後の未来の平均的冬模様だったのでしょう。想像すると恐ろしくなります。
http://www.noc-hokkaido.jp/wordpress/wp-content/index.php?UID=1141700783
去年の3月7日の記事