日別アーカイブ: 2007 年 5 月 21 日

ツリーイング

みなさん、ツリーイングを知っていますか?
【ツリーイングとは……】
 安全に木登りをして、森や自然を理解して親しむ自然体験活動です。
Tree-ingやTree+ingとも表記します。Treeに付けられたingとは、
■ 木に登る~Climbing
■ 木から学ぶ~Learning
■ お互いに共有する~Sharing
のことを意味します。
実は週末にツリーイングの講習会に参加して来ました。
35.6:360:270:0:0:tree-4:right:1:0:目線は素晴らしいです:
25.9:360:270:0:0:tree-1:center:0:0:高さ10mより下を:
過去に何度か体験した事があり、面白いな~と感じていたので今年はインストラクターまでなろうと思ってます!
樹上から見る景色はとっても素敵☆
普段感じることの出来ない特別な空間。
木を見たり、鳥を見たり、のんびりしたり…
遊びの幅が広がります(゚∀゚)
専用の道具はかなり高いですが、自分に投資って事で頑張りますw
さっそく注文してきました☆
一緒に登りたい方はどうぞ声を掛けてください♪
38.4:360:270:0:0:tree-3:center:1:0:新緑がとってもキレイな季節:
33.6:360:270:0:0:tree-2:center:1:0:目線が違うと色々な物が見れます!:
36.5:360:270:0:0:tree-5:center:1:0:ツリーイング最高♪:


有珠山トレッキング

今日は、愛知県の高校生280人を有珠山に案内しました。
ガイドは1クラス1名。
計7名です。
皆さんの日頃の行いか?朝から晴天で、絶好の登山日和。
多少、風は強かったものの、全員脱落することなく、外輪山山頂展望台にあがりました。
のぼりで掛かった時間は約90分。
これは、先日の下見の時と変らない時間です。
この人数にしては、かなりいいペースでした。
がんばって登ってもらい感謝です。
展望台からは洞爺湖や羊蹄山、アンヌプリも見え、振り返れば駒ケ岳が遠望できます。
この火山活動跡の連なりに、内浦湾を噴火湾とよぶのもうなずけます。
山頂展望台でお昼をとったあと、風が強く寒いので早めに下山しました。
特に問題もなく登山は終了。皆さんお疲れ様でした。
22.7:320:240:0:0:usu:right:0:0:30年前、この噴火口は牧場だったそうです。信じられません!: