あいにくの小雨模様でしたが、今年のクリーン作戦も無事終了しました。
参加された皆さん!ありがとうございました。来年もよろしくおねがいします。





FMニセコが取材に来ていました。
インタビューされちゃったけど、聞いていた人いたかな?
あいにくの小雨模様でしたが、今年のクリーン作戦も無事終了しました。
本日は道南の清流、後志利別川に1dayカヌーツーリング行って来ました。
参加者は大阪よりお越しのMさん夫婦。
過去に何度もNOCのツアーに参加していてカヌーレッスンも受けているお二人です☆
最初は緊張した面持ちでしたが時間が経つにつれて感を取り戻したご様子!
危なげないパドリングで、小刻みに続く瀬をクリアしていきました。ガイドしている僕も安心です[アハハ/]
利別川は独特の様相で、化石がある地層の間を蛇行していきます。
人工物は少なく、深い緑に囲まれて雰囲気は最高☆川の底には岩盤が多く、ちょっと変わった気分です。
個人的に結構好きな川なんですよね♪
瀬と淵が続くので飽きる事は無いですし、長い年月をかけて水の力により削り取られた地層は壮大です。
一度下るとまた行きたくなる川、それが利別川です。
そして今日はランチ後のデザートに遊び心を交えて焼きマシュマロも作りました!
焼いた後はクラッカーにチョコと一緒に挟みパクッ!
マシュマロが素敵に生まれ変わります[ニッ/]
Mさんも大変気に入った様で、焼きマシュマロにハマっていました。
約11kの川旅。
とってもとっても楽しかったです!!
紅葉の時期もかなりキレイですよ~。
6月末の鏡沼。
ニセコ連峰でお花を見るなら6月末~7月初旬がオススメです。
お待ちかねの余市川1dayカヌーツーリングが開催されました!
今回の参加者は全部で4人。皆さん、なかなかのパドルさばきでした[ウィンク/]
今年は水位が思ったよりも落ちてて、下見をした時よりも更に渇水です。。
ツアー中は何回カヌーから降りて川を歩いたか覚えていません!
でも、お客様のひと言『こんなに川の中に入るとは思っていなかったけど、川の中は気持ち良くて楽しい!』
…かなりこの一言に救われました(笑)
今回下った距離は約15km。途中には川原でランチをしながら、5時間越えの川旅です。
ちなみに今日のランチのメニューはホットサンドにトマトと季節野菜のスタミナスープ。そして地元・余市産のさくらんぼ(里錦・結構高級品)です。
みんなでワイワイしながら協力して作ったランチの味はGOOD♪とてもリラックスして楽しい一時でした!
そして後半戦へ。
瀬と淵、川を歩くを繰り返した前半戦を終えた後は、ゆったりとした流れ。
緊張から開放された時間です。
少し雨模様だったけど、風が無かったのでのんびり下れました!
今日のツアーは水が少なかった為、少しハードなツアーになってしまいましたが、川旅の面白さを感じてくれたと思っています。
川にはそれぞれカタチがあり、それを感じながら下る事は人生と似ている気がします。
参加者の皆様、今日は大変お疲れ様でした&ありがとうございました。
またご一緒に川旅を楽しみましょう♪
朝曇りで事務所を出発したこの日の1dayカヌーツーリング。
スタート地点に着くころには青空が見えてきて暑くなりそうな予感。
ただ今、神仙沼では「ミツガシワ」の花が咲き始めています。