日別アーカイブ: 2012 年 6 月 24 日

八ツ目うなぎ

尻別川は日本海に注ぐ河川です。

秋には鮭が遡上して産卵しますが、今はカワヤツメが遡上、産卵の時期らしいです。

体の両側に7対のエラ穴があり、本物の目と合わせて8つの目に見えるので「八つ目(やつめ)」といわれます

吸盤のような口で川底に吸い付いています


よく見るとたくさんのヤツメがいました。


尻別川クリーン作戦

昨日は「尻別川クリーン作戦」に参加してきました。
NPO法人しりべつリバーネット主催の河川清掃です。

今年で18回目。
300人ほどの参加者でした。

このクリーン作戦の特徴は、
川岸だけではなくカヌーやラフトボートを使って川の中からもゴミを拾うことです。

いつもはもっと上流で活動している、
ラフトカンパニーの方々も応援に来てくれました。頼もしかったです。

初めてカヌーに乗る参加者もいれば、何回も参加しているベテランさんも。
初めての人にはカヌーの漕ぎ方から教えます。

カヌーは2艇を横につなげて、転覆しないようにしています。

でも、ベテランさん同士なら、カヌー本来の乗り方でもOK。
何年も参加していれば、カヌーが上達しますよ!

ゴミ拾いもしますが、なにより尻別川を好きになってもらいたい。

好きになったら、大切に想ってくれると思います。

そのために、たくさんの人に参加してもらいたいと考えます。

今年も、美しい尻別川を守るため参加して頂きありがとうございました。


今年もたくさんのゴミが集まりました。
例年通りほとんどがビニールゴミです。
今年は増水で手が届かない所のごみもありました。


テレビのブラウン管?


最後にみんなでダンプカーに積み込み終了しました。
ありがとうございました。