日別アーカイブ: 2006 年 1 月 21 日

とうとうスーパーコース閉鎖

いつもスキーはグランヒラフスキー場。
ここの「スーパーコース」が閉鎖になりました。コース内の亀裂と、通称「大広間」の亀裂が日に日に大きくなり雪崩の危険ありと判断されたようです。
このスキー場で滑り始めて10数年、こんなことは初めて。たしか3月か4月に閉鎖になったことがあったと思いますが、1月のハイシーズンでこんな状況になるとは驚きです。NOC掲示板でも投稿があるように、今年は特に雪崩の注意が必要です。
滑っていても除雪をしていても何か今シーズンの雪質に違和感があります。いつものサラサラの雪ではなく、ちょっとずっしり重たい水分が多そうな雪。といっても、気温が高いわけではない。
そういえば、こんなに毎日積もっていても、スノーシューのツアーでラッセルが大変な日があんまりない。
今日のイグルー作りでは、つぼ足で雪原に入っても長靴から上まで埋まらなかった。などなど、おや?と思うことが多いこのごろ。
皆さん、なんかそんな感じしないですか?


NOCネイチャー通信とスタッフ日記を統合しました。

いままで写真と記事でニセコの自然をお届けしていた「ネイチャー通信」、これからは「つぶやき日記」の一部として進行していきます。
内容的に重複していたので、ひとつにまとめた方がすっきりしていいかなと考えました。
これからもよろしくご愛顧くださいね!