日別アーカイブ: 2006 年 3 月 7 日

カラスといっても・・・

軽く怪我をしてしまい、ここ1週間ほど思うように歩けないので、スキーも観察散策も出来ません。
ならば大して歩かずに、車の中からでも観察できるようにと、先日少し遠出して鳥見にでかけました。
お目当てのものは見れなかったけど、カササギを見れました。
カラスの仲間ですが、ちょっと色が入っているだけで、随分かわいく見えます。(顔はやっぱりカラス似だけど)
街のカラスも白だの、青だのの色が少しでも入っていれば、もうちょっとかわいく見えるのに・・・、なんて思いました。
ちなみにカササギは九州北西部でよく見られるらしいのですが、その他の場所では散発的にしか見られません。
秀吉さんが朝鮮出兵のときに持ち帰った鳥だとか・・・。
25.9:320:240:0:0:0603060_061:right:1:1:カラスもこうだったら・・・:
38.7:320:240:0:0:060306kasasagi0_(1):right:1:1:前から見るとちょっとゴージャス。ボケボケですが・・:


雪解け予想

今朝、Yガイドがノソッとやってきて、倉庫前を排雪してくれました。
4月下旬に夏営業の準備にかかるので、それまでに倉庫周りの雪をなくさないといけないのです。
ありがとう。無理しないでね。
3月4月の天候から、雪は多いものの雪解けは早まり間に合うと踏んでいるのですが、社長は全部排雪しろと言います。
結局、この状態で様子を見ることに。(まあ、間に合わなければまた排雪すればいいんだし。)
さて、どちらの読みが当たるのでしょうか?
皆さんはどう予想しますか?
6.6:300:225:0:0:雪壁!:right:1:1:かなり高い雪壁ですね。どうなることやら・・・: