日別アーカイブ: 2006 年 3 月 22 日

がんばれ!

ここ何日かニセコでは荒れた天気でした。スキー場のリフトも下の方まで止まり、こんな時は家でゆっくり避難、ってな気分になります。
鳥たちはこんな時は常緑針葉樹のなかでじーっとして、動物もちょっとした物陰などに避難していてあまり活動しません。
でもよくよく考えると、足のない植物は大変。こんな天気に対抗するには「耐える」こと。
何とも基本的ながんばりです。
東京では昨日サクラが開花したそうですが、ニセコのサクラはあと1ヶ月と少し(G.W.明けくらい)のがんばりを経てパワーをためて、咲き出します。それだけに余計に綺麗な気がします。
と、今日はちょっとロマンチックにまとめてみました。
183.4:270:360:0:0:060322_0007:right:1:1:雪の重さに耐えて耐えて頑張りました。もう春ですよ。:
44.6:300:225:0:0:060322_0004:right:1:1:ニセコの只今のサクラ。冬芽も開いて、まだまだパワー充電中。:


テレマークセッション

昨日の事ですがヒラフにナイター滑りに行き、2本目を滑り終えリフトに乗ろうとしたら前には外人のテレマーカー2人組み☆
僕もテレマークだったので声を掛けられました!
「ヘイ!テレマークセッションしよう!!」と
さすが外人さんのノリは違います。リフトでも「POW POW~」と叫びまくり(笑)周りの人がみんな見てたので僕も外人に見えていたのかな!?
一緒に滑ると外人らしいパワフルな滑り!僕も遅れまいと、かっ飛ばしてアドレナリンたくさん出ました。
2本目を滑り終えると上の6Cが二日振りにオープン☆
凄かったです・・・まるでスノーボードクロスみたいにリフト降りると同時にノートラック斜面に突っ込む人達。
すぐに放送でリフト下は滑らないで下さい・ロープをくぐらないで下さいの声。本当に怪我人でそうな位の競争。この時期の新雪斜面は殺伐としていますよ(笑)