カテゴリー別アーカイブ: カヌー

カヌーで野鳥観察

カヌーツーリングのコースにはいろいろな鳥がいます。
たまにしか見ることができない鳥や、ほぼ毎回見られる鳥と様々ですが、
今日はたまたま写真に撮ることができた鳥を紹介します。


ウミウです。
ほぼ毎日見かけます。
なかなか逃げず、至近距離まで近づけるやつがいたり、
カヌーの前を泳いで水先案内人をやってくれるやつもいます。
川の中に潜って魚を捕食します。潜れて飛べる二刀流ですが、
カモみたいにすぐ飛び立てず、水の上を走るように助走をします。
ツアーで見れる確率:高い
一般的な観察頻度:高い
ツアーで見れる時期:常


ヤマセミです。
いつもいるわけではないですが、よく見かけます。
「ケッ」という鳴き声が特徴的で、姿が見えなくてもいることがわかります。
アカゲラと似た鳴き声です。
逃げ足が速いので、近くで見られることは少ないです。
鳩くらいの大きさで、白黒の細かい模様と冠羽というモヒカンみたいな毛が特徴です。
頭から水の中にダイブして小魚を捕食します。
ツアーで見れる確率:やや高い
一般的な観察頻度:中程度
ツアーで見れる時期:常


ミサゴです。
英語名はオスプレイ。
かなり昔の話ですが、ミサゴを見たいというお客様と下っている時、
自衛隊?米軍?のオスプレイが3機ほど頭上を低空飛行していったという嘘みたいなことがありました。
鳥のオスプレイは4〜5年前まではツアー中たまに見られたのですが、最近はまったくです。
魚を捕食するタカで、足からダイブして魚を捕まえます。
昨日のツアーでは久しぶりに見ることができました。
ツアーで見れる確率:低い
一般的な観察頻度:低い
ツアーで見れる時期:常

他にも見られる鳥がたくさんいますので、
写真が撮れたら紹介しますね。


洞爺湖カヌーツアー、穏やかに

コロナが収まってきたので、道内の修学旅行が
動き出してきました。
感染対策に注意しながら、体験です。

学生たちは
色々な行事が中止になりましたが、
思い出が一つでも増えてよかったです。
この日は、洞爺湖にてカヌーツアー体験でした。
風がなくとても穏やかなツアーとなりました。


カヌーは風が大敵

カヌーは、風が大敵です。
午前は風が強かったので、カヌーツアーは中止にしました。
お楽しみにしてくださっていたお客様、
申し訳ございませんでした。

午後は風が収まってきたので、実施いたしました。
秋晴れの中、気持ち良いツアーとなりました。


カヌーコース秋の風物詩、鮭

先週末くらいから、尻別川カヌーコースでは、
鮭が見られるようになってきました。
この時期のカヌーならではの特典です。

なかなかうまく写真にとれないのですが、
今回はばっちり

今朝は、8.5℃と寒い朝でした。
陽が出てだんだんと温かくなっていましたが、
これからの時期、
ジャケットやウインドブレーカーは必須ですね。

カヌーコースでは、ニセコ山系も眺めることができます。
ニセコアンヌプリが良く見えました。


たまにはアウトドアでリフレッシュ

研修がてら、大学生たちが、
カヌーや釣りに参加してくださいました。

まじめに、楽しく取り組んでいただけて、
釣果もよかったようです。

カヌーは、自分たちで操作するのを
楽しんでいました。

アウトドアで気分転換、
たまにはいいですよね。

貸し切りツアーで実施させていただきました。

ヤマメが釣れました